エンジョイ・ビジネス

インドでビジネス(後編)魑魅魍魎の世界

部下のタルンが私の席に駆け込んできた。 「グプタ販促部長が僕と先輩サルタックのことを名指しにして、いつも二人で 同じ仕事をしているとマハジャン常務に苦言を呈したようです」 「どうしてそれを知ったんだい?」 「マハジャン常務がサルを個室に呼び出…

インドで働く(前編)

インドの会社組織が複雑なことといったらなかった。 どんな職場であれ、仕事がめくるめく細分化され、多層な階層が設けられて いる。今では法的に存在しないはずの(無数の)カーストが未だに会社組織に 根を張っているかのようだ。 私は自分の荷物の運搬も…

インドでビジネス

多くの企業にとって、インドは経済成長が著しいとは言え、依然として 未知の国である。とりわけ新規事業を起こす場合には、マーケットの特性や 動向を一から確認していかなければならない。 私は主要都市を巡回しながら、電気製品のユーザー、流通、競合状況…

インド市場の攻略!ワイルドさを取り戻せ!

インドに1週間滞在となれば、日本人出張者のうち8割程度が下痢などの 体調不良をきたす。高級ホテルに宿泊し、連日日本食を食べていても、 である。 なぜか?私の分析では、たぶんに精神的なものに起因している。 かつての私もそうだったが、生のインドに…

忘却症と企業コンプライアンスの両立について

自慢ではないが、私は忘れ物をすることが多い。 電車に傘を忘れたり、買ったばかりの本をレジで受け取るのを忘れることは 言うまでもなく、成田空港に向かったもののパスポートを自宅に忘れたり (実際パスポートは、自宅近くのセブンイレブンのコピー機の中…

現代の海外越境者たち(ヒッピー⇒バックパッカー⇒キャリアビルダーの時代)

グローバル化の時代と呼ばれて久しいが、国から国へ移動するクレオールな 越境者が身近に存在するようになってきた。 たとえば、私の身の周りでも・・・ 日本人A君、豪州駐在⇒日本で転職⇒米国へ駐在 仏国人B嬢、フランス勤務⇒豪州の会社に転職⇒パートナー…

英語のプレゼン力を強化する

あなたは英語のプレゼンテーションができるだろうか? グローバル時代を迎えた今、職場などで英語を使う機会は益々増える ことだろう。 しかし、英語のプレゼンは、多くの人にとってチャレンジングな試みに 違いない。場数を踏まぬうちは、人前でアカペラを…

アマゾンのカスタマーケアに学ぶスピード対応

個人でも組織でも「スピードを制するものが成功する」時代である。 とは言え、とりわけ組織になると意思決定や回答に時間がかかるもので、 困った時に企業やお役所のカスタマーケアに問い合わせたものの、 電話をたらいまわしにされたり、YES/NOがはっきりし…

できる人間のちょっとした気遣い

前回お話した関口宏(仮名)とテリー伊藤氏(仮名)のコンビのような「人間力」 は一朝一夕では身につかないが、社会人として今日からでも実践できるテクニック に、人より一歩だけ先に行く「気遣い」がある。 別に頭が悪くても、創造力や企画力がなくとも、…

広告代理店の室長に学ぶ営業マンとしての心得

「相手に物を買ってもらうために、相手を持ち上げ気持ちよくなってもらう」 これは営業の王道である。 ところが、わざとらしい「おべっか」を使ったり、自分は弁が立つとの自惚れの下、 ペラペラと実のない話をする営業マンがいかに多いことか。 その点、以…